「賢い医師生活」を調べていると出てくる言葉「99ズ」。ドラマには登場しないのになぜでしょうね?この記事では「99ズ」の意味と韓国語表記、99ズで結成したバンド「ミドとパラソル」について紹介しています。
シーズン2に入って「恐竜稜線」の意味も次第に明かされて来ました。そこも深堀していきます。
賢い医師生活とは
賢い医師生活はNetflixで配信されている韓国ドラマです。
キャスト、カメオ出演、視聴率などは別記事でまとめています。


賢い医師生活の99ズの意味、韓国語表記、読み方
「賢い医師生活」にハマって情報を検索したときに出会う言葉、「99ズ」。ドラマ内ではセリフで出てこないのに、ネット上では良く登場しますよね。
実は、韓国ドラマ「賢い医師生活」のメインキャスト5人組のことを「99ズ」と呼ぶのだそうです。韓国語表記では「99즈、뀨즈 」となります。
そして読み方は「ククズ」です。
画像引用元:tvN
(写真左から)イ・イクジュン、ヤン・ソッキョン、キム・ジュンワン、アン・ジョンウォン、チェ・ソンファの5人はソウル大医学部に99年に入学して以来の仲良し。「99ズ」とは大学入学の年を使った愛称です。
日本の大学では卒業年を重視するのに対し、年功序列が厳しい韓国では入学した年を大事にしているようです。(学生時代に兵役を務めることも多いので、入学年でグループ分けした方がわかりやすいのでしょうね。)
ソウル大学といえば日本でいう東大です。この5人は言わば超エリートなのですが、思いやりのある人格者だし、個性的でとっても面白い人たちです。このキャラクターたちが紡ぐドラマは「悪い人」がおらず、観ていて癒されるないようです。そこが愛される理由だと思います。
賢い医師生活のポン先生が99ズに詳しいのはなぜ?
救急外科のポン助教授は、99ズのメンバーと一緒にはいませんが、実は99年にソウル医大に入った99ズの同期です。
画像引用元:tvN
救急医学科助教授のポン・グァンヒョン先生
ポン先生は、学生時代からの彼らを知っているので、99ズに詳しい先輩として、後輩たちにコーヒーを奢ってもらう条件で、99ズの情報を提供しています。
シーズン1の第4話以降、カフェや食堂でポン先生を囲む会が度々開催されます。ただ悲しいことにポン先生自身に興味を持っている後輩たちはいないようです。
賢い医師生活 「5無」って何?
ポン教授によると、99ズは「5無」だそうです。
画像引用元:tvN
写真左から、
ジュンワン:礼儀がない。外科医の腕は最高。
ジョンウォン:物欲がない。
ソンファ:短所がない。純粋。
イクジュン:コンプレックスや劣等感、先入観がない。(首席で入学、首席で卒業。医師国家試験は同期でトップなほど優秀だからでは?と分析)
ソッキョン:社会性がない。
ソンファの短所がないって言うのがすごいですね。でもただ真面目なだけでなく、遊ぶときは思いっきり遊び、全力ダンスでストレス発散する面ももつ素敵なキャラクターです。
ただ踊る場所は教会(笑)
画像引用元:tvN
ソンファはどんなに忙しくてもソロキャンプをしたり、自分の時間を大事に使っているのも素晴らしいのですが、ほんまいつ寝てるんだろう?というくらいの鉄人です。
さて、社会性がないと言われているソッキョンですが、
画像引用元:tvN
確かにシーズン1の第4話頃まではソッキョンは社会性のないマザコンキャラがフィーチャーされていましたが、回を重ねるにつれてソッキョンの長所がたくさん描かれるようになりました。
母親が倒れ、姉が亡くなったのをきっかけに人柄が変わっていったそうです。今や患者からの人気がものすごく高い名産婦人科医で、仕事ぶりを観る限り社会性がないとは思えません。
ソッキョンのラブラインにも注目ですよね。

そして、礼儀がないと言われていたジュンワンは、ユルジェ病院で出会ったチーフレジデントのト・ジェハクの影響で、どんどん患者さんに優しく寄り添う医師に成長しています。
画像引用元:tvN
この2人の関係性が最高すぎます。
実は寂しがりやなジュンワンに気を配るト・ジェハクが素敵です。
ドラマの中でキャラクターがどんどん成長していくのもこの「賢い医師生活」の面白さかなと思います。
賢い医師生活「恐竜稜線」って何?
賢い医師生活のシーズン1の第3話で99ズのグループチャットの名前が「恐竜稜線(공룡능선)」である事が明かされていたのですが、シーズン1ではその理由などは特に明確になっていませんでした。(もしかしたら日本語字幕に訳されてないだけなのかもしれませんが。)
それがシーズン2に入って徐々に明らかになっていきます。
恐竜稜線は雪岳山登山で一番きついルート
シーズン2に入り、99ズのバンド名が実は「恐竜稜線」で、その由来が韓国で三番目に高い山「雪岳山(ソラク山)」のルートである事が明かされます。
恐竜稜線は「登山サークル」の名前
99ズと同期のポン先生(チェ・ヨンジュン)によると、登山好きなアン・ジョンウォン(ユ・ヨンソク)が雪岳山(ソラク山)の恐竜稜線を踏破したくて登山サークルを作ったのですが、結局1度も登れてないのだそうです。
バンド名は「恐竜稜線」ですが、ものすごくしんどい山なのでジョンウォン以外は登るのをめっちゃくちゃ嫌がっているという状況です。
シーズン2の第8話以降、みんなで休みを合わせて登山する計画を立てますが、結局急患が入り、雪岳山(ソラク山)の麓まで行けたのはジュンワンとソッキョンのみとなりました。
そして、二人が宿泊した宿は偶然にもチュ・ミナの実家でした。
シーズン2の第10話はふだん絡む事が少ないジュンワンとソッキョンの二人だけのシーンが楽しめるほか、チュ・ミナの両親を拝める貴重なエピソードとなっています。
賢い医師生活のOSTとバンド「ミドとパラソル」
画像引用元:tvN
ドラマ「賢い医師生活」で99ズはバンドの練習をしています。学生時代に結成したバンドを再結成し、ソッキョンの自宅で定期的に練習しているという設定です。
アン・ジョンウォンが99ズのメンバーをユルジェ病院にスカウトするのですが、まだ遊んでいたいソッキョンは「バンドを再結成するならばOK」という条件をつけます。
そして、バンド再結成を拒んでいたソンファにはボーカルをやっても良いという条件を出し、再結成に至りました。
実はソンファは音痴なんです。でも歌うのが大好き。音痴のソンファにボーカルを許すというのは他のメンバーにとって大変な譲歩になります笑
賢い医師生活 OST「ミドとパラソル」
このバンド、キャストが実際に練習をしていることでも有名で、「ミドとパラソル(미도와 파라솔 (Mido and Falasol) )」というバンド名でドラマのOSTにも参加しています。
ドラマ撮影当初は、吹き替えでやる予定だったバンド演奏ですが、出演者たちが熱心に練習し技術も上がったことから、実際に演奏するスタイルに変更になったそうです。歌が元々上手い方達で、楽器まで演奏できるようになっただなんて、素敵すぎます!毎週1曲のペースで練習されてるというのもすごいなあと思います。
この撮影以外にバンドの練習を重ねたことで、99ズのキャストたちはとても仲良くなったそうです。
この投稿をInstagramで見る
みんなでお互いの講演を観に行ったり、5人で楽しく写真を撮っているのがキャストのインスタでわかります。
賢い医師生活のOSTについては別記事にまとめましたので、こちらも参考になさってください。

さて、「ミドとパラソル」はシーズン1の最終回の後、2020年6月4日にYouTubeでライブ配信をしたのですが、その様子は今もアーカイブで残っています。
これを観れば本当に演奏してるのが分かります。
ジュンワン役のチョン・ギョンホさん以外はミュージカル出身俳優。もともと歌が上手い人たちが楽器も演奏できるようになってるという、鬼に金棒感が半端ない。
中でもジョンウォン役のユ・ヨンソクさんは、ドラムを叩きながらの歌唱にも挑戦されており、とても珍しいので注目を浴びています。(私もC-C-Bくらいしか知らないわ。)
賢い医師生活のOST 99ズの歌
音痴なソンファを演じている、チョン・ミドさん。本当は抜群の歌唱力をお持ちです。韓国ミュージカル界ではかなり有名な方だそうです。
下の動画は「賢い医師生活」のOSTに収録されたチョン・ミドさんの歌です。
チョン・ミドさんの本来の歌唱力をお楽しみください!爽やかで優しい高音がすごく素敵ですよ〜。(劇中で恐ろしく下手に歌ってるのが本当にすごいのが分かります。)
そして、私が99ズで一番好きなキャラクター、ソッキョンの歌。
賢い医師生活「ミドとパラソル」のメンバー
チョ・ジョンソク(ギター)
ユ・ヨンソク(ドラム)
チョン・ギョンホ(ギター)
キム・デミョン(キーボード)
チョン・ミド(ベース)
デビュー:2020年5月15日
最後に
以上、賢い医師生活の5人組「99ズ」についてまとめてみました。
いかがでしたでしょうか?
今後も賢い医師生活関連の記事をまとめていきますので、また遊びに来てくれたら嬉しいです。
では、また!