Netflix韓国ドラマ「地獄が呼んでいる」のヨン・サンホ監督について調べてみました。ゾンビ映画の巨匠と言われるヨン・サンホ監督は実はアニメ映画監督としても有名な方だったのです。
では、ヨン・サンホ監督についてみていきましょう!
ヨン・サンホ監督のプロフィール(地獄が呼んでいるの監督)
ヨン・サンホ
연상호、延尙昊、Yeon Sang-ho
生年月日:1978年12月25日
学歴:サンミョン大学 西洋画専攻
スタジオダダショー代表
デビュー作:1997年アニメ映画「D의 과대망상을 치료하는 병원에서 막 치료를 끝낸 환자가 보는 창밖풍경(Dの誇大妄想)」
代表作:「新感染 ファイナル・エクスプレス」「新感染半島 ファイナル・ステージ」「Jung_E/ジョンイ」
ヨン・サンホ監督はソウル出身。2021年現在42歳です。大学では西洋画を専攻されていたようです。
アニメーションスタジオの「STUDIO DADA SHOW」の代表(社長)もされています。
アニメ映画をたくさん制作されているのですが、声の出演には声優さんではなく、俳優さんを起用するタイプな方のようです。
ヨン・サンホ監督が影響を受けた監督たち
ヨン・サンホ監督が影響を受けた人物として、アニメ監督の宮崎駿、大友克洋(AKIRA)、湯浅政明(マインド・ゲーム、四畳半神話大系、夜は短し歩けよ乙女)の他、
漫画「稲中卓球部」の古谷実さんをあげています。
ヨン・サンホ監督のアニメは声優ではなく俳優を起用
ヨン・サンホ監督は自身のアニメ作品にいわゆる「声優」ではなく「俳優」を起用する監督として有名です。
理由は声優さんについてあまり知らないからだそうで、意図的に排除しているわけではないそうですが、韓国のアニメファンからはその事で一部批判を受けているようです。
ただ、影響を受けた人物として、宮崎駿監督を挙げているので、声優さんの声より俳優さんの声のほうがしっくり来るのかなと想像してしまいます。
ちなみに、2021年10月現在Netflixで配信されているアニメ「ソウル・ステーションパンデミック」には俳優のリュ・スンヨンさん(エクストリームジョブで有名)と日本アカデミー賞女優のシム・ウンギョンさんがキャスティングされています。
オ・ジョンセが声優としてたびたび登場
ヨン・サンホ監督作品をチェックしていたら、名脇役として有名なオ・ジョンセさんが3作品に出演されていた事がわかりました。
この投稿をInstagramで見る
「真心が届く」「サイコだけど大丈夫」「椿の花咲く頃」「九尾の狐とキケンな同居」「智異山」「アンクル(原題)」など数多くの作品に登場する俳優さんなのでご存知の方も多いはず。
オ・ジョンセさんは、ヨン・サンホ監督アニメ「豚の王」「愛はタンパク質」「我は神なり」の3作品に出演されています。
ただ、残念ながら実写版の映画には今の所キャスティングされたことはないようです。
ヨン・サンホ監督のアニメ作品一覧(地獄が呼んでいるの監督)
公開年 | タイトル | 演出 | 脚本 | 制作 | 備考 |
1997 | D의 과대망상을 치료하는 병원에서 막 치료를 끝낸 환자가 보는 창밖풍경 Megalomania of D | ○ | ○ | ||
2000 | 디 데이 D-day | ○ | ○ | ||
2003 | 지옥 : 두 개의 삶 The Hell : Two Kinds of Life | ○ | ○ | ○ | |
2008 | 인디애니박스 : 셀마의 단백질 커피 Indianibox | ○ | |||
愛はタンパク質 사랑은 단백질 Love Is Protein | ○ | ○ | |||
2011 | 豚の王 돼지의 왕 The King of Pigs | ○ | ○ | ||
2012 | 창 The Window | ○ | ○ | ||
2013 | 我は神なり 사이비 The Fake | ○ | ○ | ||
2014 | 우리별 일호와 얼룩소 The Satellite Girl and Milk Cow | 声の出演 | |||
발광하는 현대사 Balkwang | ○ | ||||
2016 | 집으로 The Way Home | ○ | |||
졸업반 The Senior Class | ○ | ○ | 声の出演 | ||
카이: 거울 호수의 전설 Kai | ○ | ||||
ソウル・ステーションパンデミック 서울역 Seoul Station | ○ | ○ | ○ | ||
2019 | 프린세스 아야 Princess Aya | ○ |
1997年と2000年に公開された作品は「ストップモーション(人形アニメ)」で作られたものだそうです。ただこのやり方では表現に限界があったそうで、それ以降は普通のアニメに転向されたようです。
2003年には、韓国ドラマ「地獄が呼んでいる」の原作となるアニメ「地獄:2つの人生(原題訳)」を制作されています。この作品は映画マニアの中ではかなり有名な衝撃作で、今回の実写化を待ち望んでいた方は多いのではないかと思われます。
ヨン・サンホ監督のアニメが有名になったのは「豚の王」でした。これは校内暴力を扱った作品です。(2022年に実写化されています。)
ヨン・サンホ監督の作品には暴力・宗教・軍隊などの社会問題を取り上げたものか、単純なホラー・スリラーかのどちらかに分類されるようです。
ヨン・サンホ監督の映画一覧(地獄が呼んでいるの監督)
公開年 | タイトル | 演出 | 脚本 |
2016年 | 新感染 ファイナル・エクスプレス 부산행 Train To Busan | ○ | ○ |
2018年 | サイコキネシス 念力 염력 Psychokinesis | ○ | ○ |
2020年 | 新感染半島 ファイナル・ステージ 반도 Peninsula | ○ | ○ |
2021年 | 謗法: 방법: 재차의 The Cursed: Dead Man’s Prey | ○ | |
2022年 | ○ | ○ |
ヨン・サンホ監督のドラマ一覧(地獄が呼んでいるの監督)
放送年 | タイトル | 演出 | 脚本 |
2020年 | ○ | ||
2021年 | ○ | ○ | |
2022年 | 豚の王(原題) 돼지의 왕 The King of Pigs | ||
○ |
ヨン・サンホ監督の脚本ドラマ「謗法」とは(地獄が呼んでいるの監督)
ヨン・サンホ監督脚本のドラマ「謗法~運命を変える方法~」は怖くて面白いととても有名です。ヒットメーカー「スタジオドラゴン」が企画した作品でもあります。
謗法(ほうぼう)とは日本では「仏法をそしり、真理をないがしろにすること」という意味の仏教用語らしいのですが、
このドラマでは「相手の漢字の名前、写真、所持品があれば呪うことができる能力」のことを指すようです。
日本の呪いが由来の能力という設定なので、日本の神社などが登場し、ツッコミどころも満載ではあるものの、ホラー好きは満足できる内容なのだとか。

ドラマ「謗法~運命を変える方法~」が2020年に放送された後、2021年夏にスピンオフ映画「방법: 재차의」が韓国で公開されました。この映画にもヨン・サンホ監督は脚本家として参加されています。
ヨン・サンホ監督のドラマ「地獄が呼んでいる」
アニメ映画監督、実写映画監督、ドラマの脚本家といろんな挑戦をされてきたヨン・サンホが、今度はドラマ監督デビューを果たすことになりました。
作品は、2021年11月19日にNetflixで世界配信される「地獄が呼んでいる」です。

2003年に監督自身が製作したアニメ映画「地獄:2つの人生(原題訳)」をもとに友人のチェ・ギュソク氏作画でウェブトゥーンを製作。
それをさらに実写化したのがこの「地獄が呼んでいる」となります。
配信前に、トロント・ロンドン・釜山の国際映画祭に招待され公開された本作。公開前から注目を浴びています。
ヨン・サンホ監督のドラマ:豚の王
ヨン・サンホ監督の有名なアニメ映画「豚の王」が2022年に実写化されました。
出典:TVING
「その男の記憶法」のキム・ドンウクさんが主演です。
ヨン・サンホ監督は制作には関わっておらず、原作者として名を連ねているだけのようです。
ヨン・サンホ監督のドラマ:怪異(原題)
ヨン・サンホ監督の新作で、2022年上半期に配信されるのがTVINGオリジナルドラマの「怪異(原題)」です。

TVINGは人気ドラマをたくさん輩出しているtvNやjtbcの作品を視聴できる韓国のOTTなのですが、2022年に日本進出することを発表しています。
オリジナルドラマの制作も始めており、日本をはじめ世界中にコンテンツを直接提供しようとする動きが出ています。
「怪異(原題)」には「D.P. 脱走兵追跡官」で有名になったク・ギョファンさんや「賢い医師生活」のシン・ヒョンビンさんらがキャスティングされており、既に注目を集めている作品なので、TVING日本進出の目玉作品となっているのかもしれません。
ク・ギョファンさんとは「新感染半島 ファイナル・ステージ」以来の再タッグとなります。

ヨン・サンホ監督の映画:Jung_E/ジョンイ
ヨン・サンホ監督の新作映画は2022年に公開予定の「Jung_E/ジョンイ」です。
Netflixオリジナル映画として制作されています。
映画のあらすじは
舞台は22世紀。気候変動によって地球に住めなくなったため、人間は人工の避難所に住んでいる。内戦が勃発した世界で、ロボット傭兵ジョンイへの脳クローン技術の成功に期待が寄せられている。
出典:Netflix
とだけ紹介されており、脳のクローン作成と傭兵ロボットに焦点を当てた物語なようです。
発表済みのキャストはこの3人。

出典:Netflix
カン・スヨンさんは以前「女人天下」にどハマりしていた事があるので、久しぶりに彼女を観れるのは嬉しいです。8年ぶりに芸能活動にもどられたのですが、映画公開前に55歳の若さでお亡くなりになりました。この映画が遺作となりました。
キム・ヒョンジュさんはジョンイのクローン元となるエリート兵士の役だそうで、アクションなども観れるかもしれません。

リュ・ギョンスさんはドラマ「梨泰院クラス」に出演されていたので知っている方も多いと思います。「梨泰院クラス」のスングォンとは真逆の役柄だそうです。

詳細を別記事にまとめてみました。
Netflixで視聴可能なヨン・サンホ監督の作品
ゾンビ映画の巨匠とも呼ばれるヨン・サンホ監督が演出した、
・新感染 ファイナル・エクスプレス
・サイコキネシス 念力
・新感染半島 ファイナル・ステージ
・ソウルステーションパンデミック(アニメ)
の4作品が2022年現在Netflixで視聴可能です。
また、脚本を手掛けた
・謗法〜運命を変える方法〜
も視聴可能になりました。
「謗法」はオカルトドラマで、人気が高くて映画化もされた作品です。
最後に
Netflix韓国ドラマ「地獄が呼んでいる」の監督について調べてみましたがいかがでしたでしょうか?
皆様の参考になったなら嬉しいです。
最後までお読みいただき、ありがとうございました。